昭和団地通(新道側開通!)と桔梗北通 2020.12 【4K/60P函館道南ドライブ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • *東山墓園通(陣川2)と函館新道(石川町)を最終的には結ぶ計画の「昭和団地通」のうち、函館新道側の未開通区間(石川町クローバーGS横、残り僅か百数十メートル)が、この2020年12月にやっとこさ開通しました。それを記念(?)しまして、神山交差点を出発点として、「昭和団地通」の今回の開通区間と、函館新道と国道5号線本線を結ぶ「桔梗北通」を通しでドライブして来ました。
    *東山墓園通側の未開通区間(陣川~陣川2)は、ようやく計画道路に被る住宅の撤去が始まった段階で、全面開通はまだ当分先のようです。
    *雪道で路面がガタガタのため、振動音が激しいです、御了承下さい。
    【走行するルート】東山墓園通・神山陣川線・昭和団地通・函館新道・桔梗北通・国道5号・他
    【通過する町】中道2・鍛治2・神山1.2.3・陣川2・陣川町・神山町・赤川1・美原4.5・北美原2.3・石川町・桔梗町・桔梗2
    *LEDを使用した信号機や車の灯火類(特に外車)は、デジタルカメラの特性により点滅して映る場合があります。
    *GoProの4K/60Pでは、画角が「広角」モードしか選べず遠近感が強調されるため、流れる景色が実際の肉眼で見るのと違い、とても速く感じることをご承知置き下さい。
    *また、広角モード特有の魚眼っぽい映像の歪みが個人的にはNGのため、動画編集ソフトで補正をかけています、そのため広角モードに比べ画角が若干狭くなります、併せて御了承下さい。
    *RUclips側の画質設定を「2160p60」に合わせますと、4Kかつ60fpsの滑らかな映像になります。視聴機器(PC・テレビ・スマホ・タブレット・ゲーム機等)によってはその選択肢が出てこない場合もありますので、ご自分の視聴機器のスペックをご確認ください。また映像に引っ掛かりを感じるまたは頻繁に止まってしまうような場合はRUclips側の画質設定を落とすと、画質は落ちますが滑らかさは改善する場合があります。いずれにしましても4K60fpsの視聴条件は結構シビアで、快適に視聴するためには、通信回線・Wi-Fi環境・PC(CPU・メモリ・グラフィックボード・ディスプレイ)・その他の視聴機器において、それ相応の性能が必要です。
    【撮影カメラ】GoPro HERO7
    【動画品質】4K
    【フレームレート】60fps
    【画角】広角
    【低光】オフ
    【安定化】オン
    【Protune】オン
    【マイク】SONY ECM-DS70P
    #函館 #ドライブ #車載

Комментарии • 6

  • @H1188winktsuridashi
    @H1188winktsuridashi Год назад

    昭和団地通のラストの部分が開通したところに「ステラ石川」というアパートがありますが、そこの共用部の清掃と高等支援学校の近くのアパートの共用部および、室内清掃に行くのに大変便利になりました。

  • @小野寺敏-z8r
    @小野寺敏-z8r 4 года назад

    北海道(北斗市)離れて約18年函館の町並み随分変わりましたね。多分今は、函館市内を一人で車の運転は、出来ません。

    • @TSK65000
      @TSK65000  4 года назад +1

      自分も長いこと函館以外の道内や本州で暮らしていて、だいぶ前に函館に戻ってきましたが、その時は町並みの変化に随分戸惑ったものです。いわゆる「浦島太郎状態」ってやつですかねw 当時はまだインターネットも普及していませんでしたから、函館のタイムリーな情報を手に入れるなんてことはできませんでしたから。

  • @A1010-d6n
    @A1010-d6n 4 года назад +1

    新道に繋がる道は最近出来たんでしたっけ?

    • @TSK65000
      @TSK65000  4 года назад +2

      「昭和団地通」という名の路線はだいぶ前からあったようです(この動画で言いますと5:32から7:00までの間)が、その後時を経て東側は東山墓園方向へ(末端部は未開通)、西側は函館新道方向へ(今回開通)徐々に延長されていったようですね。

    • @A1010-d6n
      @A1010-d6n 4 года назад

      @@TSK65000
      詳しくありがとうございます😊